リスト定義は本来辞書なども語句を説明するためにHTML5では提供されております。
[amazonjs asin=”4797388544″ locale=”JP” title=”いちばんよくわかるHTML5&CSS3デザインきちんと入門 (Design&IDEA)”]
しかし最近ではスマホ対応のためか
表形式で使用するケースが多々見受けられます。
なぜリスト定義を知らない方からはなぜdtでマージンを設定するのですか
という質問を受けたのでこの資料で説明いたしました。
折角なのでブログへアップいたしました。
ご活用してください。
本来はこのような使い方が正論です。
アイキャッチ画像は応用だと僕は思ってるのですが
使いやすいのですかね。
ぼくはあまり好んで使ったりしませんがね。
<!doctype html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <title>dl dt ddタグ説明</title> </head> <style> dl dt { float: left; clear: left; width:100px;*/ } dl dt { background-color: chartreuse; } dl dd { border-left:5px solid red; margin-left: 100px; } </style> <body> <dl> <dt>HTML</dt> <dd>Webブラウザに文字を表示させるための言語</dd> <dt>CSS</dt> <dd>文書の見た目を決めるために書かれるもの</dd> </dl> </body> </html>