1.環境・前提 |
・Windows 10 Home 64bit ・Docker version 19.03.8 |
・docker-compose version 1.25.4 |
この2020年8月からは HomeでもDockerがCPU仮想化対応できるWSL2が一緒にインストールできるので超簡単になりました。 |
2.Dockerってなに?【参考資料】 |
https://tech-lab.sios.jp/archives/19191 |
Windows10 HomeでDocker環境を導入する |
https://qiita.com/zeffy1014/items/dda78f4ab0449989dfe1 |
Windows 10 Home で WSL 2 + Docker を使う |
https://qiita.com/KoKeCross/items/a6365af2594a102a817b |
【環境構築手順】 |
3.CPU仮想化確認 |
タスクマネージャ→パフォーマンス→CPU にて仮想化: 有効となっていればOKです。 |
4.docker for desktop-windows ダウンロード |
https://hub.docker.com/editions/community/docker-ce-desktop-windows |
参考サイト) |
5.Docker Desktop Installer.exe を「管理者」で実行 |
▼インストール開始前に確認される画面(この状態でOKクリック) |
インストール終わったらPC再起動 |
Docker起動 |
6.Docer起動後に下記ダイアログが表示された場合、ダイアログ内のリンクから |
WSL2インストール (サイト内の「 download the latest WSL2 Linux kernel からダウンロード可」) |
WSL2インストール後に再度Docer起動(startクリック、次へ進んでいく)

無事起動

以上がdockerインストール方法でした
次回はいよいよLinexイメージ構築です
・・・・続く・・・・


