事象
500のエラー画面で原因がよくつかめない事象となりました
Laravelログは下記が発生
[2021-05-03 00:53:15] local.ERROR: Allowed memory size of 134217728 bytes exhausted (tried to allocate 20480 bytes) {"userId":1,"exception":"[object] (Symfony\Component\Debug\Exception\FatalErrorException(code: 1): Allowed memory size of 134217728 bytes exhausted (tried to allocate 20480 bytes) at /var/www/html/vendor/dompdf/dompdf/src/Css/Style.php:879)
[stacktrace]
#0 {main}
"}
原因
- 1つ目の原因は、Laravelログにでておりましたメモリ不足です。
- 2つ目の原因はapache でのタイムアウトなのでこちらが 500エラーで原因がつかめなくて時間を消費しました
対策
(1) phpinfo.php を作成し、”<?phpphpinfo();?>” をコーディングしました。こちらを表示して調査しました



(2)メモリ不足は、PHP.ini ファイルです。Docker作成済みなので直接vim で追加しました。vimインストールは
apt-get install vim
vim /usr/local/etc/php/php.ini
を行いました。下記変更です

(3)apacheの設定は
vim /etc/apache2/apache2.conf

docker再起動で変更されますのでお確かめください
その他補足
viの使い方は、下記おすすめです

初心者必見!Vimコマンドの基本を押さえよう
Vimというエディタを耳にしたことのある方は多いでしょう。Emacsというエディタと共にプログラマ御用達として非常に人気の高いエディタの1つです。Vimの基礎をご紹介することにします。
Docker環境なれると、上記はLinux環境設定です
楽ですね。少し前では大変な開発環境ですが、あっさりできるので最近の若い人たちは恵まれてるなーと感じます。
