mac/windowsが影響を受けたはるかに古い無料OS:Unixの歴史

Linux

Unixの産声

Unixは1969年AT&Tベル研究所にて、ケン・トンプソンデニス・リッチーらが開発を開始した。当初はアセンブリ言語のみで開発されたが、1973年にほぼ全体をC言語で書き直した。C言語を開発した デニス・リッチー は私が最も尊敬する人物です

wikipediaよりリンク

※こちらの本は、ご本人が改版されたすばらしいバイブル本なのでぜひ手元に置いていただきたい本です。

独占禁止法でUnixがフリーとなった

しかし、AT&Tは通信会社です。Unixは素晴らしいものであり1企業では、独占禁止法に触れると訴えられたので。そこで世界の発展のため無料で公開を行ったことより大学や研究所などの教育機関で広範囲に採用されました。特にカリフォルニア大学バークレー校は改良を行いBSD系統が誕生しました。逆にAT&Tの流れを受け継ぐ UNIX System V は「伝統的なUNIX」(traditional Unix)とも呼ばれる。

現在では多く使われているUnixとしてはmacOSAIX(IBM)HP-UX(Hewlett-Packard)Solaris(SunMicroSystem)などがある(いずれも商用)。また認証を受けていないUnix系としてはLinux(派生OSにAndroid他)やMINIXBSDの派生OS(FreeBSDNetBSDOpenBSDDragonFly BSDなど)があります。

しかし、Unixは肥大化してしまいワークステーションなどの高価なマシンでしか動作しないOSとなっていったのが歴史があります。

パソコンでUnix動かしたいという思い!Linux誕生

そこで、1991年に、当時フィンランドヘルシンキ大学の学生であったリーナス・トーバルズは、当時 Intel 80386 CPU を搭載した32ビットPC/AT互換パーソナルコンピュータが登場していたため、Unixをこの非力なマシンで動作できないかカーネルと呼ばれるコアな部分の実装を行ったのです。

Linuxカーネル・メーリングリスト (LKML) が登場し、だれでもが開発に携われることとなっていき一気に非営利へのパソコンの利用ということで開発が加速されて行きます。

Linuxのフリーを守るためにGNUが発足

LinuxをUnixのように商用とならないようにリチャード・ストールマンは、GNUプロジェクトの最初の声明を1983年9月に行いました。“GNU”という名前は、いくつかの必要に適合するために選ばれました。第一に、それが“GNU’s Not Unix”の再帰頭字語であること。第二に、それが現実の言葉であること。第三に、それを言う(またはうたう)のがおもしろいこと、です。

“free software”(自由ソフトウェア)の“free”は自由に関連していて、値段には関連しません。GNUソフトウェアを入手するのに、代価を払うこともできますし、払わないこともできます。どちらにせよ、いったんあなたがソフトウェアを手に入れてしまえば、それを使う上で4つの特定の自由を享受できることになります。

(1)望むままプログラムを実行する自由。

(2)プログラムをコピーしそれを友だちや同僚にあげる自由。

(3)ソースコードへの完全なアクセスを持ち、プログラムを望むように変更する自由

(4)改良されたバージョンを配布し、それによってコミュニティを建設する自由。(ただでコピーを配ってもよいのです。)

GnuがOSSの普及へ貢献されたことは大きな出来事だったのです

現在のLinuxでの活躍

レンタルサーバでは無料であるLinuxサーバが活躍しております。

世間のインターネットで動いているサーバのOSはLinuxなのです。開発環境もDockerが多く使われます。こちらもLinxであり無料で勉強できますよ

プログラマーであれば、Linuxを使いこなせるスキルが必要ですので、身近に感じて取り組まれてくださいね

Linux
スポンサーリンク
sutaruhinをフォローする
システム・スタルヒン合同会社

コメント

タイトルとURLをコピーしました