java char型で文字コードの取り扱い方

ツール

文字コードの見方の説明となります
例えば
System.out.println((int)’a’); // 97と出力
とコーディングされてください。
a という文字コードは 97 という番号が振られております
b ならば 98 ですね。文字には実は番号が振られて管理されているわけです。
納得していただくために逆に
System.out.println((char)97); // aと出力
とコーディングされてください。
a が表示されますよね。

そして今回の問題ですが、
char型で指定する方法が
4通りあります

下記サンプルプログラムを動作確認させてください
すべて ’a’ という文字です。
10進数=97 の文字コードである a をそれぞれ指定できるのです。

public class test {
    public static void main(String[] args) {
        char _文字 = 'a'; // 文字指定
        char _10進数 = 97;      // 0b,0xでもない場合は10進数での文字コード指定
        char _2進数 =0b1100001;  // 0bの場合は2進数での文字コード指定
        char _16進数 =0x61;     // 0xの場合は16進数での文字コード指定

        System.out.println(_文字);
        System.out.println(_10進数);
        System.out.println(_2進数);
        System.out.println(_16進数);
    }
}

0b:バイナリー

0x:ヘキサhex の意味がありますのでご参考までに

[amazonjs asin=”484433638X” locale=”JP” title=”スッキリわかるJava入門 第2版 (スッキリシリーズ)”]

ツール
スポンサーリンク
sutaruhinをフォローする
システム・スタルヒン合同会社
タイトルとURLをコピーしました